ゆずのバカヤロー、16年

フリーのデザイナー主婦の子育て&きまぐれ日記。

2歳8ヶ月男児の読み聞かせ事情。覚書。

f:id:yuzuwasabi:20200823170207j:plain

子供に絵本を沢山読ませたい。

体を動かすのが大好きな、すごく手のかかる、絵に描いたようなやんちゃボーイではあるが、
テレビを見ている時と絵本を読んでいる時だけは大人しい。
私自身、大人になるまで本をほぼ読まなかった人間であり、それを後悔しているので我が子には早いうちから本好きになってもらおうと読み聞かせだけは赤ちゃんの時からずっと続けている。


沢山の本を読むために、2週間の間好きな絵本を借りられる地域の図書館の存在が大助かり。
自宅に絵本はいくつかあるけど、母も飽き性なので何回もおんなじ本を読み聞かせるのはマジ勘弁なのである。同じ本を何回も読ませると良いなんて話も聞くけど、読みきかせする方が飽きる。
そんな訳で、月に2.3冊程度の新品絵本や幼児雑誌を貰ったり買ったり…にプラスして図書館やサロンの貸出にだいぶ頼っている。

1歳10ヶ月から図書館で2週間に1度6ー10冊の絵本を借りてくる生活を始めてみたけど、
3ヶ月しか続けられずに
コロナ自粛期間になってしまい、
それから5ヶ月間、図書館・サロンで絵本が借りられなかった。


2歳前に借りていたのは、赤ちゃん向けのノンタンやこぐまちゃんシリーズ、だるまさんシリーズ、とよたかずひこさんの絵本など、人気の絵本。
とにかく人気の絵本を一通り借りて読んでみたが、やはり人気なだけあって食いつきが良かった。
特に、ノンタンしろくま、こぐまちゃんは図書館にあるだけ全部読んで、一部購入しました。


年末年始に読んで大ヒット


男の子だけど大ヒット


鉄板の反復系絵本の中でも一番ハマってた。


好きすぎてシリーズ全部読んだ、
ネズミが大好きな息子お気に入りの本。
優しい色使いや文が魅力的。


仕掛け絵本が大好き。図書館では見かけませんが…


何回でも見たがる。ちいさいおじさんを探すのが好き。

自粛期間中の読み聞かせ

f:id:yuzuwasabi:20200823224812j:plain

自粛期間中は本を借りられなかったので、
1年分くらいの量の絵本をドサっと購入。
3月と6月にこども古本店さんで購入。
量は16冊×3回購入。
自粛ストレスで参ってたのもあり躊躇無しだった。
16冊購入したけど、さらに10冊無償でランダムに貰えるキャンペーンが楽しかったので3回リピート!
これが本当に助かりました。
知らない物語に触れられるのは母も楽しくて、
どーんと1日に26冊が届いても
3日で読み終えていました。
絵本は殆ど全て月刊誌の薄い本なので場所も取らないし、持ち運びも楽。
1冊あたりのお話も短くて2.3分もせず読めるくらいなので次々と読める。

この買い物はいい買い物だった!
沢山の絵本たちが自粛期間中の良い思い出になった。
少し上の対象年齢の絵本に触れられたのも良かった。難しい言葉が沢山でも意外と見ていられるんだな、と気付いたり。


初めて読んだわんぱくだんシリーズ。
難しいと思いきや気に入ってるみたい。

月刊絵本で気に入ったのが、
有名な「こどものとも」の他に

f:id:yuzuwasabi:20200823090205j:plain
・ちいさなかがくのとも
→身近なかがくをモチーフにした絵本。
ちょっとそこらの絵本と違って、え、そこ?というようなマニアックな発見に注目していたり、いいなと思った。絵も細かく丁寧に描写されているものが多くて感動。

f:id:yuzuwasabi:20200823090249j:plain
・かんきょうかがくえほん
→こちらは、大きく綺麗な写真が使われていて、紙面のデザインやイラストがオシャレでとても素敵です。全部揃えたくなりました。
私が購入したものはストーリー性はほぼ無しでした。
図鑑を与えてみたいなと思う事もありましたが、2歳なのでこのくらいの情報量でバッチリだと思った。コドモエくらいでも良さそうですが。

f:id:yuzuwasabi:20200823090303j:plain
・キンダーブック しぜん、しぜんのくに
→じめんにいるむしからアイスクリームまで、
色々な物を解説してくれているプチ図鑑。
写真を沢山使ってフルカラーで解説しているので楽しい。小学校の教科書の楽しい(視覚的)ページって感じで堅めなデザイン。

再び図書館へ。

f:id:yuzuwasabi:20200823191959j:plain

そして5ヶ月ぶりに図書館へ絵本を借りに行く生活に戻り、息子に変化があった。

  • 予め借りたい本のリクエストをきけた。
  • 自分で絵本を探して選んで持ってくる!
  • 絵本を机で開いて一人で眺めている!

驚き。
5ヶ月前は、借りる本は全部母が選んでいたし、
絵本棚からひたすら絵本を引っ張り出して散らかすだけで、遊んで終了だった図書館タイムだったのに、ちょっと図書館ぽい使い方出来てる!
数を理解して7冊まで、とか持ってこれたらいいなと思う。今のところ止めてもじゃんじゃん持って来ちゃうので。笑
1、2回は走り出したり大きな声で喋りだすので注意してるけど…

それでも、半年でずいぶん成長したなと感動した出来事だった。
図書館通ってみて良かった。
面白いのが、例えば10冊借りて来て、その中1.2冊くらいは必ずお気に入りが見つかる。
お気に入りが見つかると、返すまで毎日のように読んだりするけど、返す頃には飽きていたりする。
でもまた読みたいと言う本もある。
本人の好みがちゃんとあって、母の読みたいものとは一致しないし、選ばせると面白い発見がある。
夏でもサンタクロースの話を読みたい時もある。
2歳児おもしろい。
母も早く読書したい…笑

絵本と知育

我が家で知育に効果があったもの。

f:id:yuzuwasabi:20200823191949j:plain

  • チャレンジぷち、ぽけっと

毎月届く絵本が季節の内容になっており、
仕掛けがあって息子も大好き。
読み聞かせしたいと思っているときでもこれを持ってくるので、ちょっと困るけど。
なお、玩具は割とすぐ飽きるし壊す。

  • 寝かしつけタイム

寝る前に部屋を薄暗くして、絵本タイムだよ!
と声かけ。寝かしつけに絵本を利用している。
日により、1冊の時もあれば10冊読む時も。
わたしが本を選ぶときは沢山持っていき、その中からセレクトしてもらっている。
なので、本人が最初から選んでくる時も大量に持ってくる。本棚のものを全部持ってきた事もある。笑

ロングヒットな絵本様。


オムツ替えが楽になって感謝のロングヒット。
トイトレにも効果あれば良いんだけど。


ノンタンシリーズが大好き。
でかでかありがとうは叫ぶところが好きみたい。



このシリーズの仕掛け絵本は1歳の頃からずっとやってるし、一人で読んでくれるから楽できる。笑