こんな楽しいモニター募集がありました。
オリジナルプリント.jpさんの、
「オリジナル特大キーホルダーを作って見せびらかして!」
なんて心ときめくタイトルだろうか。
子供のころは図工クラブで、
学生になるとデザインの学校に通って、
ずーっとものづくりが大好きな私です。
素敵なご縁だなと思いすぐに応募。
もちろん、キーホールダーを作った事はあります。
◆プラ板キーホールダー
(プラ板にイラストを描く)
◆レジンキーホールダー
(カラー印刷したイラストに、UVレジンでコーティングして硬化)
どちらもいわゆる、手作り作品。
同人グッズとしても使われる手法ですね。
本当は印刷所にご依頼するアクリルキーホールダーに
ものすごく興味があったけれど、
なかなか発注して作るという機会には
恵まれませんでした。
そして今回、念願叶いモニターに当選し、
初めて印刷所にお願いしての
グッズを作るご機会を頂いたわけです!
STEP①何を作るか決める。
せっかく大きくて目立つキーホルダーだから、
旅行の荷物に付けて歩こう…
と思い、
地元愛を込めて北海道をコンセプトに
デザインしようと思いました。
せっかくなので、CGでイラストを、描きます。
フォトショで色々とラフを描いてみました。
そして、
このめっちゃゆる〜い絵に決めました。
なぜ鳩なのか。
北海道がコンセプトなので、
札幌市民の憩いの場所、大通り公園にいる鳩をモチーフにしました。
大通り公園の鳩さんって可愛いっす。
何故かって大通り公園で売られているトウモロコシや、
その他食べ物をやたらと市民が鳩に与えるので、
どんどんと肥えてしまってまるまる太いのです。
ベンチに座っているだけなのに
「めしよこせ」という顔で無防備に近寄ってくる鳩たち。
ここは、日本一鳩を愛でている場所なんじゃなかろうかと
思う程に鳩がフレンドリーです。
故に、鳩さん達はふくよかでマイルドな見た目をしています。
東京に旅行して、
都会の鳩さんに出会い、彼らを見ていると、
そのワイルドな見た目、
シュッとした都会的なシャープなボディ、
カラスのようなダークな羽色。
まるで人間に近づこうとせず、むしろ逃げていく。
人間なんてみんな敵だ!と言いたげな殺伐とした雰囲気。
なんだか都会の鳩は人生ハードモードだな、と
大通り公園のイージーモードな鳩に思いを馳せてしまいます。
北海道の鳩はめんこいのになぁと。
そしてやっぱり北海道は最高だぜと地元愛に目覚めるのです。
ゆる~い鳩さん、北海道らしいでしょ。
そんな訳で、このデザインになりました。
話が脱線しましたので、
制作レポートに戻ります。
STEP②印刷する画像を用意する
デザインを決めた後は、
ラフ→線画→着色→色調節、効果
とイラスト作成の手順を踏んで仕上げていきます。
ラフを描く
線を綺麗にする
塗り絵。
色も色々悩みました。
気をつける点としては、
- 最終的なカラーモードはCMYKであること
- 入稿サイズ(2457x2457px)に収めること
- 最終的には円形になるので、四隅にデザインしない
※形は選べます。私は円形にしました。
以上を踏まえて作業すれば
何の問題もありません。
STEP③ホームページでオーダーする
イラスト完成後、
「オリジナルプリント.jp」さんのホームページでオーダーをします。
商品の紹介ページから
「デザイン・お見積りへ」のボタンをクリックして進みますが、
このデザインツールが素晴らしい!
グリッドが表示出来て、レイアウトに困らないし、
中央へ吸着してくれる機能もありました。
スタンプや文字入れが出来ますが、
その種類がとっても豊富!
操作は画像編集ソフトを使った事がある人なら何の問題もなく操作出来ます。
初心者の方もガイドが出るので、
問題ないと思います。
イラストに文字まで入れてしまった為、
今回はこの便利なツールを使いませんでしたが、
素材のみでもこんなかんじの▼立派な(?)デザインが出来上がりました。
個人的には文字素材が豊富で楽しかったです。
イラストを描くのが苦手な方も安心ですね。
お気に入りの写真を配置して、
ぽんぽんと素材でデコレーションすれば、
簡単に素敵なオリジナル作品ができますな。
さて、確認ページへと進み、いよいよ注文します。
ちゃんと完成イメージ図も表示してくれます。
CMYKでの印刷なので、
モニター(RGB表示)には少しくすんだ色で表示されますが、
問題無いのでそのまま注文をします。
注文完了したのが10月18日で、
10月26日発送予定とお知らせして下さいました。
早っ!!
スピーディな納期は、
とっても助かりますよね。
しかも実際には10月25日に発送されました。
迅速に発送して頂いてありがとうございます!
完成品が到着!
…そして、届いたものがこちら。
めっちゃでかーい!!!
でかいとは聞いていましたけど、
こんな巨大なアクキーは見た事がありません。笑
確かに、ばっちりとお目立ちします。
文庫本と比べても、この大きさ…
そして色もとっても綺麗に発色してくれています。
さすが、業者様!!
写真だと少し白くぼやけて見えますが実際は
もっとクリアな発色ですよ。
アクリル板の厚みもたっぷりとあり、
まるでお皿のよう。
この重厚感!
イラストはふわふわなのにね。
当初の予定だった旅行鞄につけてみる。
目立つ、目立つぞ…!!!
とっても気に入りました。(^▽^)
この度は、モニターさせて頂き、
本当にありがとうございました!!
最後に、東京で出会ったシャープな鳩さんを貼っておきます。
\俺に触れるんじゃあない!/
★オリジナルプリント.jpさんのホームぺージはこちら
株式会社イメージ・マジック