ゆずのバカヤロー、16年

フリーのデザイナー主婦の子育て&きまぐれ日記。

『トクする家づくり損する家づくり』読書感想

f:id:yuzuwasabi:20161207231844j:plain:w400
f:id:yuzuwasabi:20161207231916j:plain:w400
「知らない」が一番怖い。
何をするにもそうですね。


病気になって初めて原因に気付いたり、
後悔をして初めて失敗に気付くこともあります。
人生経験から学ぶ事は良い事ですね。


しかし、人生最大の買い物である、
「家」の購入に失敗すると、
とんでもなく損をするばかりか、
悔やんでも悔やみきれない後悔が残ります。


「人それぞれ得手不得手ありますから、
専門の会社に全てお任せしましょ。」
と丸投げして家を建てる人がいるかもしれません。
けれど、ちょっと待てよと。

その信頼する〝専門の会社″自体が、
「知らない」事だらけだったり、
無知に付け込んで設ける為に
適当な家を建てているかも。

だから、
その〝専門の会社″が、
任せるに値する会社かどうか
自分で見極めよう!!



というのが、今回読んだ本の主題です。
「トクする家づくり損する家づくり」
著者:柿内和徳 川瀬太志
ハイアス&カンパニー株式会社

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トクする家づくり 損する家づくり [ 柿内和徳 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2016/12/7時点)


漠然と「家建てたいなぁ〜」と思っている人から、
実際に行動し始めている人まで、

家を建てる上で気をつけなければならない
最新のコツや住宅事情を教えてくれます。
本当に漠然としていて大丈夫。
この本を読んで、具体的に考える事が出来るようになりました。


予め言っておきますが、
この本には特定の住宅会社を
推奨するような内容は無く、
あくまで購入者である私たちに味方している本です。

感想と交えての本の紹介ですが、
ネタバレは致しません。
気になった方は是非読んでみて下さい。
f:id:yuzuwasabi:20161210011609p:plain

もくじ


全5章。
タイトルをそれぞれご紹介。

  1. 一生に一度の最大の買い物で失敗しないために
  2. トクする家づくりは住む人にやさしい環境づくりから
  3. 安心・安全のためにも家屋を支える土台にも目を向ける
  4. 住宅会社によってマイホームの品質が大きく変わる
  5. 土地や建物以上に重要!?マイホームを建てるために欠かせないお金の話

学べる事

  1. どんな家が本当に良い家なのか
  2. 住みやすく、健康にも良い家の特徴
  3. 安心した生活を送る為の「地盤」とは
  1. 住宅会社選びのポイント
  2. 家を建てる事にまつわるお金の話

1.2.3章と、4.5章の間に空白を作ったのは、
4.5章がより実践的な内容に感じたからです。

身近な問題に感じたこと

持ち家で、親の持つ古い家があります。
ずいぶんと古い家なので、建築基準もずっと昔だし、だいぶガタがきています。

その古い家に住んでいた頃は、
結露に随分と悩み、
窓や窓付近の壁紙はカビまみれ、
おまけにしょっちゅう体調が悪くて、
原因不明の咳も出ました。
さらに水道管が朽ちて下の階まで水が漏れたり、
照明が付かなくなる(配線の問題)など、
何年も住むにつれて
次から次へと家に問題が生じてきました。
f:id:yuzuwasabi:20161210011611p:plain
この本の2.3章
家が人に与える健康の影響や、
壁紙・床の構造、換気など
建てる際に気を付けなかったが故に
問題となる点
がずばり紹介されていて、
まさにその通りだと頷きつつ、
新しい知識も学ぶ事が出来ました。
最新のエコなシステムや割引などのお得な
事情も知る事が出来ました。

地震や震災が怖い…

大きな地震が立て続けにあり、
耐震や地盤により関心が高まりましたよね。
地盤を良くする方法や、建物の耐震についても学べます。

日本は海外よりも遅れてる!?

米英等の海外には昔からあるような
家の購入者に優しいシステムを、
日本は後追いしているんだなぁと感じました。

海外に学ぶ事は多いですね。
最近はフリマがCMで流れる程流行ってますが、
リユースリサイクルが当たり前の国もありますし。

中古物件が日本では流行らない理由や、
高度成長期だから流行った建売住宅等、
日本ならではの販売形態や歴史もサックリと学べました。
昔の家と現代の家の対比が出来ます。

人生設計やローンの事など具体的に考えるのが難しい人への助け舟も。

家を建てたいけれど、ローンの仕組みや
実際どれくらいお金がかかるか解らない私は、
とても参考になりました。
説明も具体的で分かり易かったです。
物件価格=家の値段ではないという事を学びました。

目指せマイホーム!!

色々と発見がありましたので覚書。

★将来を見通して考える。
★見えない部分にこそこだわるべき。
★無駄遣い出来ない庶民だからこそ、安さに騙されずに払うところにはきちんと払う。
★土地の形や、場所を優先しない。
※具体的な数値を聞いて確かめる。
★購入しない人のサービス料まで購入する人が支払っている!?


※住宅会社に尋ねるべき具体的な数値については、
詳しく記載されていますが、
実戦用として、
住宅会社の技術力・サービス力チェックシート
付録していますよ。

これを持っていけば、
任せるに値する会社かどうか
自分で見極められますね!

f:id:yuzuwasabi:20161210011620p:plain

漠然とした夢が、だいぶ具体的になりました。


ハッピーリッチアカデミー様、
この度は大変勉強になる書籍をありがとうございました。
ハッピーリッチアカデミーファンサイト参加中