年末あたりからパソコンさんの調子が悪いなぁと思っていたら
年始からいきなり電源がつかず困惑。
原因はマザーボードと電源の故障。
脳みそと心臓をやられても記憶だけは死守して
立派に殉職されました。
ありがとう、さようなら~
初めて自分で購入したもので、
しかもとびっきりいい性能のやつを買ったのになぁと
しょんぼり。なんでー
というわけで新しいパソコンさんで書いてます。
長生きしてもらえるように、
こまめにお手入れするぞ!
さてそんなこんなでしばらく
パソコンが使えなかったのですが、
昨年2016年のクリスマスについて書きます!
2016年のクリスマスは旦那様と2人
お家でクリスマスパーティをして過ごしました。
外食で済ます事が多いクリスマスでしたが、
お家でゆっくり過ごすのも良いですね。
席を予約する必要も無く、
席の時間制限に気を使う必要も無く、
人混みの中を歩く必要も無い。すばらしい。
今年もホームパーティで良いかも。
クリスマスの雰囲気自体は好きなので当日やイブを避けて街には繰り出します🎵
さて、今年のクリスマスディナーは
とある企画にチャレンジさせて頂きました。
タカナシ乳業さんの乳製品を使用した、
テーブルコーディネイトに挑戦!!
使用したタカナシ乳業さんの乳製品はこちら
生クリーム、モッツァレラ、クリームチーズ。
どれも北海道の生乳を使用したとびきり美味しい乳製品です。
アイラブ地元北海道。
やっぱり乳製品が最高です。
タカナシ 特選北海道純生クリーム35 200ml
乳脂肪35%の北海道クリーム。軽くて、口あたりのいいクリーム。
●北海道産の生乳だけから作った純生クリームです。
●植物性油脂や食品添加物などを一切使用していない、無添加のクリームです。
●ホイップするとふんわり仕上がり、かるい食感です。
タカナシ 北海道チェリーモッツァレラ 100g ひとくちサイズ
北海道根釧地区の生乳を使用。
切らずに使えて便利!ひとくちサイズのモッツァレラ!●そのまま召し上がってもGOOD!サラダやパスタなど
様々なお料理に使えます!
●カットせずに使えます。
タカナシ 北海道クリームチーズ 220g
北海道釧路地区の生乳を使用。
やさしい乳味感とまろやかな塩味がある
口当たりなめらかなクリームチーズ。●自然豊かな北海道根釧地区の生乳を使用しています。
●様々な食材と相性が良いので、お料理からお菓子作りまで幅広くお使いいただけます。
テーブルコーディネイトとはなんぞ?
ところで、テーブルコーディネイトってどんなことを
すれば良いのだろうか?
早速ぐーぐる先生に訊いてみました。
「!?」
画像検索をかけてみたところ、
どの画像のコーディネイトもあまりに立派。
テーブルクロスからカトラリーから
紙ナプキンに至るまで、クリスマスカラーやリボンで
統一されたおしゃれなテーブルの画像が並びます。
テーブルコーディネイトとは
ただ単に料理を並べることだと思っていた私は
急にあせり始めました。
や、やばい・・・
そんなわけで、
前日に折り紙で飾りを作ってみたり、
当日のお昼に思いつきでテーブルクロスを縫ったり
バタバタしながら、
なんとかテーブルコーディネイトが完成しました!
といっても料理は
料理好きの旦那様がめちゃくちゃ張り切っていたので
あまり台所に入れてもらえず…(追い出される)
私はテーブルや地べたで(ガチ)お菓子やサラダを作ったりと
飾り付け担当でした。笑
完成したテーブルコーディネイトはこちら!!
じゃ~ん
テーブルが小さいのに
2人がかりで料理を作って並べたため、
全然乗りきりません!笑
えびのビスクスープにも生クリームを使用しております。
▲モッツァレラチーズを使用した
ツリー型サラダです♪
▲生クリーム・チーズクリームを使用した
2色のチーズケーキです。
豆乳・レモン味レアチーズとベイクドチーズの2種類。
混ぜて、焼いて、冷やし固めるだけの簡単レシピ。
トッピングは生クリームときびとうで作ったホイップで星型に。
それぞれ使ってみた感想です。
2色のチーズケーキ
クリームチーズをほとんど使って作っています。
クリームチーズを開けてみると、こんな感じ。
味見をしたらとっっても美味しい!!
クリームチーズは酸味が強いものがあったりとなかなか難しいですが、
こちらはまろやかで程よく酸味があり
このままで完璧に美味しかったです。
少しだけ余ったので、
残りはジャガイモに乗せておやつにして
食べましたが、
レンジでチンするとふわふわのムース状に溶けて
とても美味しかったですよ!!
モッツァレラチーズでツリーサラダ
公式のレシピです。
クリスマスツリーサラダ クリームレシピ │ タカナシ クリーム・コンシェルジュ
このレシピを見た時、あまりの可愛さに
感動して是非作りたいなと思いました。
見た目の豪華さに反して簡単。
どんどん積んでいけば完成です!
オリーブオイルをかけて頂きました。
チーズがぎゅぎゅっとみずみずしくフレッシュで美味しい。
噛めば噛むほど旨味が滲み出るようです。
外はプリッとしてますが、
中は柔らかくて美味しかったです!
生クリームでケーキとビスクスープ
クリーミーで美味しい!
大半をケーキに使用しました。
ホイップするのがとっても簡単で、
あっという間に出来上がりました。
後日違う生クリームでホイップを作った際に
とても大変に思えた程です。
飾り用にホイップした生クリームが
少し余ったので、ウインナーココアを作りました。
こくがあってクリーミーで美味しかったです。
寒い冬にぴったりの
甘くてあったか~い幸せメニュー。オススメ!
2017年も挑戦したい!
クリームレシピ │ タカナシ クリーム・コンシェルジュ
楽しかったし美味しかったしで
大満足です!!
まだの人は、
タカナシ乳業さんのレシピページに遊びに行ってみて下さい!
見ているだけで楽しい
可愛くて楽しい料理がたくさん掲載されていて、
まだまだ作ってみたいものが沢山出来ました。
自宅で出来るクリスマスパーティ最高ですね。
今年のクリスマスも頑張りたいです!
タカナシ乳業様、この度は
本当にありがとうございました!!
タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中