お味噌汁にネギを入れたい。
そんな時、
包丁とまな板を使って食材(ネギ)を切ってから
味噌汁に投入するのと、
はさみで食材を切って直接投入するのとでは、
どちらが早くて簡単でしょうか。
包丁、まな板の洗浄も、
後片付けもいらない「はさみ」が
圧倒的に早いですよね!!
そんなズボラ女子にも大活躍。
洗い物も減らせて、
包丁いらずの万能調理はさみ、
フィットカットカーブ 料理はさみ
のご紹介です!
私が使ったのは「サクラピンク」。
春にぴったりの可愛いカラーリングですね。
ピンク色で女子力アップ!?
話題のはさみの「料理」版!!
今回オススメするはさみをただのはさみと思うなかれ。
常に最適な刃の開き角度(約30°)を保つ、
ベルヌーイカーブ刃を採用し、
シリーズ累計1,200万本以上を売上げている
はさみ「フィットカットカーブ」シリーズの新商品が、
「フィットカットカーブ 料理はさみ」なのです!
切れないはさみはただのはさみだ!
このはさみはこだわり派も納得の切れ味です。
とても便利でありがた~い仕様。
特に料理に使うはさみには、
切れ味の良さや食材が滑らないような性能の良さが必要ですよね。
かく言う私も、ちょっと良いはさみを買ったものの、
・錆びる。
・重い。
・分解できるけど、意図していないときに分解されて危ない
などなど、購入してから色々な悩みが出てきて
途方にくれていました。
そんな時に頂いたのがこのはさみ。
サビにくくて、滑りにくくて、
「安心分解設計」の為ふいに外れてしまう心配がなく、
がたつきも防止。
完璧です・・・!!
とても軽いのにも感動致しました。
本格的なものって無駄に重かったりしますよね。
こちらは主婦にも扱いやすい重さだと感じました。
大きさはこんな感じ。※割り箸と比較
扱いやすいサイズ感です。
洗うときには分解して乾燥まで出来るのもうれしいし、
食器洗浄機・乾燥機にも対応しているそうですよ。
分解する時は
カチッとなるまで開いて
▼
さらにめいっぱい開くだけ。
▼
簡単!!
このちょうど刃の交わる箇所って
汚れやすいので、分解できるのはうれしいです~
切れ味抜群!
食材やパッケージなど、
料理まるごとこれ1本!とあるとおり、
色々なものに使えます。
私はとりあえずネギを切ってみました。
この、最後にネギを散らす作業ほど
包丁とまな板を取り出すのがめんどうな作業って無いですよ。
しかしはさみ1本で解決です!!
切れ味も抜群で、包丁で切ったような
細切りも出来るのが素晴らしい。
普通料理はさみでネギを切ると太くなりがちですが、
滑り止め機能でばっちり抑えてくれるので
細かい作業がらくらくなのです。
細かい作業が楽なので、
キャラ弁などのパーツ作成にも大活躍です。
糊やプルプルで滑りやすい卵も綺麗に切れます。
▼
画像検索で見つけてあまりの可愛さに
まねして作ったいなりずし。
はさみのおかげで綺麗に作れました~
オススメです!
![]() プラス(PLUS) フィットカットカーブ 料理はさみ 34−618 サクラピンク |
切れ味抜群で、
包丁のように繊細な切れ味。
細いもの、細かいものも綺麗に切れる「フィットカットカーブ」
とってもおすすめです!
キャラ弁作りにもってこいですよー!
取り外せるはさみはあるし、便利だけど、
安全に取り外せる機能がついているものは意外と少ないです。
以前使用していたはさみでは、勝手に取り外されて
危険だしとても困っていたので
本当に感動しました。
昆布や肉も切ってみましたが、ばっちり切れました。
今後もとってもお世話になると思います!!
プラス株式会社ステーショナリーカンパニー様、
このたびは本当にありがとうございました!