体調を崩すわけにいかないと食生活に気をつけていても、どうしても食べたいもの…
それは、甘いもの。
甘いだけでなんでそんなに癒されるのか。
しばらく食べるのを控えていましたが、
コロナによるストレス解消の為に甘いものを解禁しております。
でも大丈夫。
島桑青汁さんも一緒に飲んでますから!
これは、ロイヤルユキさんの島桑青汁。
パスタやご飯、ラーメン、ケーキなどなど、美味しいものに含まれている糖質の吸収を抑えてくれる凄い青汁!
青汁と言えば健康効果、野菜不足に効きそうなイメージですが、この青汁は糖質の吸収を抑える事にも特化しています。
さらに島桑という素材には豊富な栄養が♫
甘いものを食べてしまっても一緒にこれを飲めば体の負担を減らしてくれそうです。
ダイエットしている人や糖質制限してる人にも高い効果があるんだとか。
粉はとても細かく、溶けやすいです。
少量の水→粉末→水を注げば
マドラー無しで混ざるので、
外食の時も持ち歩ける。
味は、今まで飲んだ青汁の中で一番クセがないと思えるほどに飲みやすい。
苦くない。ほんのり甘いような。
水のようにゴクゴク飲めてしまいます。
個人的にはぬるま湯に溶いて飲むのが好き。
シマ桑は、沖永良部島産。
沖永良部島は沖縄県に近いけど鹿児島県に含まれるそうです。
まだ大自然の残る離島で育ったシマ桑は太陽など自然の恵がたっぷり含まれるそうな。
塩水に浸かっても枯れないすごい生命力らしい。
北の国から南の力を借ります。
大好きなんですよね、南へ旅行するの。
今年も行く予定で何年かお金積み立ててきたんですけど、行けるのかな。
行けるといいな。
もういっこ気に入っているのが、
砂糖不使用なところ。
青汁って飲みやすくする為なのか結構砂糖入ってるんですよね。
こちらは、オリゴ糖と書かれているので安心。
多めの豆乳と混ぜても美味しい。
オヤツと一緒にいただくのが日課です。