ゆずのバカヤロー、16年

フリーのデザイナー主婦の子育て&きまぐれ日記。

育児と物干し問題が解決しました。コードマチック☆

f:id:yuzuwasabi:20181018113439j:plain

息子が産まれてからというものの、
洗濯の回数がものすご〜く増えました。
離乳食が始まって、つかみ食べをするようになると
食事ごとにお着替えしなくてはならなくなり、さらに増え…
洗濯をするのは洗濯機だから別にそんなに苦ではないのですが、
困るのが、干すところ

物干しだけでは足りず、椅子の背もたれやドアや棚や階段の手すりに無理やり干すこともあり、
いや、さすがに物干しを増やそうかしら…(-.-;)
と悩み始めていたのですが、
今度は物干し自体に場所を取られるのが嫌で、なかなか決められずにいました。

そもそも前の家(息子生まれる前)でも物干しが足りなかったので、
毎日洗濯しない私がいけないんですけどね。

そんなズボラな私には、場所をとらずに好きなだけ干すところを増やせる
この商品がぴったりでした(╹◡╹)

物干しいらずで紐を部屋中に好きな形で張り巡らせて衣類が干せる便利アイテムです。

"スーパー物干し・コードマチックV3"


コード式で部屋の好きなところに張り巡らせられる!


シーツや毛布、布団など通常では室内に干せなかった大型の洗濯物も一気に干せる画期的な物干しシステムです。使い終わればラインは瞬時に収納できてお部屋が広く使えます。またこの製品は室内だけでなく、ベランダや屋外どこでも使用できます。

【※重要】
本製品は、壁にネジで取り付ける必要があるので、賃貸にお住まいの方、内装がコンクリートのマンションなど取り付けできません。

どこにつけようか迷い、屋外と屋内でとても迷いましたが…屋内に取り付ける事にしました。

取り付け(前編)

まずは、付属の磁石を使って、部屋の中にある柱の位置を確認します。

柱に打たれた釘に反応するって仕組み…
知らなかった…磁石つくのね!

ピターン!
しかし、対角線上にも同じ位置に柱があるとは限らないようで…
確かめると反対側の位置が合いません。
斜めの取り付けになってしまうところでした!

という事で、きちんと対角線上になる場所を探して、

電動ドライバーで下穴を開けて、
本体と少し下にフックを取り付け。
我が家は塗り壁なので、粉が出てます。
このあたりは壁紙なら問題ないと思います。

フック取り付けの際は手でやったので、
素手では結構硬くて、苦戦。
柱の木材にもよるのかな。
タオルハンカチでくるんで回しねじ込むと楽でした。

反対側につけるのは、このフック。
銀色の大きなフック。
我が家はオフホワイトの塗り壁なので、
ちと存在が目立つかも…
(本体側は本体があまり見えない場所につけました)

というわけで、ジルスチュアートの白色マットなマニュキアを塗り塗り。
塗る前に少しだけやすりかけました。
指に塗るとボンド塗ってるようにしか見えんと言われたマニュキアだけど、塗装に大活躍です。笑
適当に塗ったらシャビーな仕上がりに。

なかなか良い感じ。
反対側も仮の穴を開けて、ねじねじ…

つきました!
やっぱり白で正解。目立たない。
普段は普通のフックとして活躍出来そうですね。

以上で取り付け完了です!
説明書には無いけど、
電動ドライバーで付けたらすぐに出来ました。ドライバー作業頑張ったの、
主人ですけど…
私はねじねじ作業だけしました。(^^)ラクチン

完成!

ラインを引き出して、
フックに引っ掛けて、
たるみの処理をして…
こんな感じ!!

いいかんじ!!

ラインが白色で、
目立たないのが良いですね。
これなら、出しっ放し引きっぱなしでも良い…よね!?(´・∀・`)


続く… ♪

余談ですが、モコモコのベストは息子ベビーのお洋服。かーちゃん手作りです。
モヘアっていうんですかね、この生地。
毛玉まみれになりやすく絡みやすいんですが、今日、毛玉取り機がこの生地でも使える事に気付いて感動しました。



物干し専門店 エムワールドファンサイト参加中