コンビニに行くより調理時間が短くて、
しかもコラーゲンたっぷりで、
さらに濃厚で美味しい!!
そんな徳徳な幸せなスイーツが、
スプーン一本で作れちゃいました♪♪
コラカフェ簡単デザートの素を使って、
プリン、チョコプリン、杏仁豆腐、コーヒーゼリーを作ってみた感想です(^_^)
コラカフェスイーツの素の特徴
なんといっても調理の簡単さが魅力的でした。
お湯、牛乳というだいたいの家庭にある物のみで美味しいデザートが作れてしまうのが驚き。
手順は、フ●ーチェみたいな感じですね。
粉、お湯をたった1分書き混ぜるだけの簡単調理。
それで、プリンや杏仁豆腐が作れてしまうなんて驚き。
大きなコラーゲンの文字に、どうせゼリー的な食感や味なんでしょと思うことなかれ。
ちゃんと、プリンや杏仁豆腐の食感で、
クリーミーな味わいをたのしめるんですよ!!
コンビニにいざ行くぞと思うと、
まず家庭内民族衣装という名のパジャマを着替えたり、帽子を被って髪型を誤魔化したり…となんだかんだで時間がかかってしまいますが、このスイーツの素があれば、
たった2分の調理時間で作れてしまうのが魅力的です。
※調理した後は冷蔵庫で2時間ほど冷やします。予め作っておくのが便利〜
お湯を沸かしたついでに手早く作っておける、主婦の味方です!!
原材料など。
味は、いろいろ4種類。
★カスタード風味プリンの素
★杏仁豆腐の素
★コーヒーゼリーの素
★チョコプリンの素
2,000mg配合!
溶かして、混ぜて、冷やすだけの簡単デザートの素です。
●原材料名
【カスタード風味プリンの素】 [プリンの素]砂糖、コラーゲンペプチド、ゼラチン、脱脂粉乳、粉末油脂(大豆を含む)、寒天、香料、カロテン色素 [カラメルソース]砂糖
【杏仁豆腐の素】 砂糖、脱脂粉乳、コラーゲンペプチド、粉末油脂(大豆を含む)、ゼラチン、寒天、杏仁霜、香料
【コーヒーゼリーの素】 砂糖、デキストリン、コラーゲンペプチド、粉末コーヒー、ゼラチン、乳化剤(大豆、乳成分を含む)
【チョコプリンの素】砂糖、コラーゲンペプチド、ココアパウダー、ゼラチン、脱脂粉乳、粉末油脂、寒天、食塩、加工でんぷん(原材料の一部に大豆を含む)
作ります♪
コーヒーゼリー
まずは、一番簡単なコーヒーゼリー。
粉一袋全部とお湯200mlを1分間混ぜ混ぜ。
混ぜたら器に入れて、冷蔵庫へ。
2時間ほどして固まったら、完成
調理が簡単過ぎて、ほぼカップラーメンと動作変わりません…笑
私は更に追加で牛乳と生クリームと甜菜糖を注ぎ入れ混ぜて、ド●リッチ風のコーヒーゼリー飲料を作りました!
まんまド●リッチで、大好評でした。
杏仁豆腐
同じくお湯を入れ、混ぜる。
混ざったら牛乳100mlも入れて、
そのまま食べてもおいしいのですが、
あえて凍らしてシャーベット状に。
モチモチの食感、シャーベットの食感、さっぱりとした甘味がたまらない食後のデザートになりました!
クコの実が無いのでドライフルーツトッピング。
カスタード風味プリン&チョコプリン
杏仁豆腐と作り方は一緒ですので、割愛。
簡単。作り方が一緒なのでついでに2種類作って食べ比べしても楽しいですよ。
洗い物もほぼ同じでほぼ無しですし。
カスタードプリンは生クリームで作りました。70mlほど家にあった生クリームを使い、残り30mlを低脂肪乳で作るという脂肪を増やしたいのか減らしたいのかよくわからない作り方をしましたが、
結果大成功で、濃厚クリーミーなプリンのまろやかな甘みと、付属のほろ苦カラメルソースが最高に美味しかったです。
ゼリーの素みたいな粉から出来たと思えない滑らかさです。
チョコプリンはカロリー控えめに豆乳でも作りましたが、豆乳で作ってもクリーミーで美味しい。後味さっぱりで気に入りました!
感想
息子に作ってあげたいよう…(^p^)
私もこんな感想を抱くようになったんだなぁ。気付いたら母親になっていたわけです。
まだ離乳食も始まっていない息子ちゃんですが、育児の傍ら、じゃんじゃん作れる簡単スイーツに便利さを覚える気持ちを超えて感動しました。
食感もそれぞれ異なり、ちゃんとそれぞれのデザートの個性を楽しめるのが良いですね。
コーヒーゼリーはほのかな甘みがあるか無いかくらいなので、甘いもの苦手な方も良いですね。
もちもちの食感がとても美味しかったです。
ズボラ料理しか作らない私には杏仁豆腐なんてどうやったら完成するのか全く想像のできない玄人向けスイーツに思えますが、
ご覧の通りお湯と牛乳入れて冷やすだけで出来てしまうので、「ちょと杏仁豆腐作ってみたんだけど…」とそっと食卓に並べるだけで料理上手な主婦のふりをする事も出来るわけです。
個人的にプリンの味には感動しました。
生クリーム使用したプリンはもうお店で買えるプリンそのものだったし、付属のカラメルソースがいい味してるんです。
ほろ苦最高(^_^)
生クリームを使えばより濃厚味になるし、
カロリー対策に豆乳を使っても作れるのが素晴らしいです!
カップラーメン作れる調理技術があれば作れる超時短簡単スイーツ。
是非作ってみてください(^_^)