ゆずのバカヤロー、16年

フリーのデザイナー主婦の子育て&きまぐれ日記。

産後始めて見直した防災対策。

少し前級友が火災に遭ったこと、
千葉の停電をテレビで見たこと、

そんな不幸にも突然起こるアクシデントに
何か備えなくてはと思い、
防災対策を見直した。


まずは定番の避難用持ち出しリュックサックから見直したら、
殆ど使えるものが入っていなくて、
愕然とした!

中身はレインコート、トイレットペーパー、ビスコ缶、ブランケット、軍手、袋、新聞、ランタン、連絡先のメモ。

全ての道具が一人分しかない。
ラジオも簡易トイレも水も無い。
夫婦と子供の分も揃えなくては意味がない。
急いで備える事にした。

日々持ち歩くものにプラス

とりあえず、真っ先にやった事が、
毎日持ち歩くものとして、
防煙フードを3枚カバンに入れた。
火災の際に煙を吸う事なく避難口まで逃げるためのもの。顔全体を覆えるので目も開けたまま避難できるらしい。
どこか建物へ行くときは必ず持っている。
専用ケースは捨て、自作したポーチに入れ
御守りがわりにしている。


1枚あたりはとてもコンパクトで、 折りたたみエコバッグ程のサイズ。 持ち歩くのに難はないけれど、 3枚だと小さな化粧ポーチくらいはある。 でも軽いので、そこは◎ 普段のバックのポケット1つに突っ込んで持ち歩いてます。 なんやかんやで大きな袋が必要な時もあるかもしれないし…備えあれば憂いなしということで。

避難リュックサック見直し

多機能ラジオ

停電被災した経験から
一番困ったのは情報収集が出来ない事だと思う。
テレビが見れないのは辛い。
スマホでネットは見られるけれど、
無駄にバッテリーを消費させないため、極力電源を切っていた。
情報が欲しくて、カーナビでテレビを見て
なんとかしのいだ。
それでも、ガソリンを給油するのに見たこともない長蛇の列が出来ていて、車のバッテリーも無駄に消費したくない!

そこで、緊急時はラジオがまず必要だと思い、ネットの情報を頼りに注文。
楽天で探してみて、低い評価を重視。

  • イヤホン用の穴があること
  • 蓄電式なこと
  • ラジオの電波がきちんと拾えること
  • コンセントから充電できる事

の4つを満たしているものが意外と少ない。
楽天1位で評価の多いものを買おうか悩んだけれど、低評価で上記の部分が指摘されていたり、すぐ壊れたと書いてあったり。
色々と見比べて選んだのがこちら。


カラーにホワイトがあったのも決め手のひとつ。 色々な機能を備えているから、 ベッドの脇に置いておく前提で インテリアの邪魔をしないホワイトをチョイスした。 壁に紛れる白色が◎ 実際に手回ししてみると、 数回できちんとラジオが聞けたし、 蓄電出来るので、スマホの隣で早速USB充電した。 何より、軽い!! 大体同じくらいのサイズのランタン式の懐中電灯を持っていたけれど全然こっちの方が軽くて、ランタンを主人のリュックに入れてこっちを自分のリュックに入れた。笑 軽すぎてぶつかった時とかに壊れないかは心配だけど。

トイレ問題

トイレに困った事は殆ど無いのだけれど、
1度だけライブに行った時に女子トイレが30分超え待ちだった事があり、
その時は困った。
まだ大丈夫だけど、一応行っとくか。
くらいの状態で行ったから良かったけど、
トイレに行きたい!と思ってから行ったのだったら完全にアウトだったかもしれない。

そんなわけで、トイレ問題も一応考えてみました。
子供は長い時間トイレに並べないので、
ライブの時みたいに非常用トイレが長蛇の列になった時、
被災した自宅でもトイレが出来るようにと、BOSの驚異の 防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セットを購入。



50回分は、4人家族で2.5日分 1回あたり100円なので、 100均一の簡易トイレと同じ値段だし、 BOSだから臭いが完全密閉出来て良さそう。 これをトイレに置いておくのと、 100均一の簡易トイレをいくつか車に積んでおいて、防災に役立てようと思います。 重みはあるけど、場所はそんな取らず。 中サイズの可愛い紙袋にいれてそのままトイレに置いています。

ホームセンターで買い足し

災害時あるととても便利と聞いたサランラップをひとつと、軍手、食料、救急セットを1つ購入。
救急セットは自分で揃えられたり、ネットで安いのがあったりするけど、

  • 綿棒が個包装
  • 消毒液入り

なものが良いと聞き、ホームセンターでたまたま見かけてこのセットを購入。
お値段は700円程。
他に三角巾や包帯は100均で追加。

他にも水を注ぐだけでおにぎりが作れるとあり、面白そうなので買ってみたおにぎり×2と、カレー3パックでお買い得だったので子供も食べれる甘口カレーを購入。

100均やしまむらでちょい足し

他に、

  • 簡易ブランケット(大きなダイソーでコンパクトなタイプを発見)
  • レインコート
  • レジャーシート
  • 三角巾
  • 包帯
  • 圧縮タオル(水で膨らむもの)
  • 水タンク
  • ★体を拭くシート
  • ★除菌シート
  • ★キッチン袋

を100均やしまむらで購入。
★はしまむらで購入。
税込み100円が地味にありがたい。
買ってみて唯一気になったのは、100均一のレジャーシート。
薄くて、ほぼただのビニール?
これは、ホームセンターで買えば良かったなぁと思いました。そんなに値段変わらないのにね。

自宅に余っていたものをちょい足し

  • 大人用スリッパ2つと子供用スリッパ1つ
  • 爪切り、ピンセット
  • トイレットペーパー
  • 手ぬぐい、ハンカチ、ティッシュ
  • カイロ×9枚


これだけ揃えて、
家にあったリュック2つ分になりました。

水は玄関に置いておく事にして、
小さな事だけどお気に入りの花瓶などを100均一の耐震マットで固定。
今までやっていなかったので、地震が来ていたら全滅だったと思うと恐ろしい。
あとは美味しい缶詰をいくつか備蓄しておけばとりあえず満足かな….。


以上、防災対策を見直した話。
我が家が停電した時、私はちょうど授乳中で、右手に子供、左手にスマホを手に画面の光だけでよろよろと階段を登ったのを覚えている。
防災ライトを常備したけど、ヘッドライトも気になるなぁ。